» RPGモンスター図鑑トップ » マーマン
マーマン / RPGモンスター図鑑 ─ FFシリーズ・ドラクエシリーズ・その他いろいろ
このページでは、様々なゲームに登場する「マーマン」の詳細情報を画像付きで掲載しています。
マーマンについて
一般的な名称:マーマン
和名:人魚
英語表記:Merman
マーマンが登場するゲームタイトル
※ここで紹介しているものがすべてではありません。基本的に攻略情報を作成しているタイトルだけを掲載しています。
- ファイナルファンタジー3
マーマンのタイトル別データ
▼FF3のマーマン
| マーマン(FC版) | |
|---|---|
![]() |
出現場所 地底湖 |
FF3(FC版)のマーマンのデータ・能力値
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| Lv | 20 |
| HP | 136 |
| 攻撃 | 30 |
| 防御 | 3 |
| 弱点 | 雷 |
| 耐性 | --- |
| EXP | 180 |
| ギル | 118 |
FF3(DS版・リメイク版)のマーマンのデータ・能力値
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| Lv | 17 |
| HP | 345 |
| 攻撃 | 31 |
| 防御 | 19 |
| 弱点 | 雷 |
| 耐性 | 冷気・水 |
| EXP | 450 |
| ギル | 118 |
FF3のマーマンから入手できるアイテム
| ドロップ確率 | アイテム |
|---|---|
| 19% | ポーション |
| 17% | なんきょくのかぜ |
| 15% | なんきょくのかぜ |
| 12% | なんきょくのかぜ |
| 10% | バッカスのさけ |
| 7% | バッカスのさけ |
| 4.5% | ほっきょくのかぜ |
| 1.5% | ほっきょくのかぜ |
マーマンの補足情報
人魚(にんぎょ)は、水中に生息すると考えられた伝説の生物である。世界各地に類似の生き物の伝承がある。それらがすべて同一の種に属するという保証はないが、ここではそれらを総称して人魚と呼ぶ。
水域に棲み人と魚の特徴を併せ持つという大まかな共通点はあるが、伝承されてきた土地によりその形状や性質は大きく異なる。
ヨーロッパの人魚は、上半身がヒトで下半身が魚類のことが多い。裸のことが多く、服を着ている人魚は稀である。伝説や物語に登場する人魚の多くは、マーメイド(若い女性の人魚)である。今日よく知られている人魚すなわちマーメイドの外観イメージは、16–17世紀頃のイングランド民話を起源とするものであり、それより古いケルトの伝承では、人間と人魚の間に肉体的な外見上の違いはなかったとされている。古い絵などには2つの尾びれを持った人魚も描かれている(ヨーロッパの古い紋章の中にも、2股に分かれた尾部を持つ人魚をかたどるものがある)。
一方、日本の人魚のイメージは、蛇女房、龍女房伝説にヨーロッパの人魚のイメージを重ね合わせたもので、時代により外見などは大きく異なる。
※引用元:Wikipedia
マーマンが登場するゲームタイトルの攻略サイト
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
Facebook | Twitter |
LINE | はてブ |


Facebook
Twitter
LINE
はてブ
このページの先頭へ
