メルモンドの町 / FF1攻略
このページでは、ファイナルファンタジー1の「メルモンドの町」のマップや攻略方法などの詳細情報を掲載しています。
メルモンドの町の解説
運河を出てすぐ西の大陸にある町です。西に広がる湿地帯は、かつては肥沃な土地でしたが、アースの洞窟から徐々に土地が腐る減少に苦しんでいます。しばらくはここを拠点にしながらアースの洞窟にある土のクリスタルの輝きを入手することになります。
ここで購入できる黒魔法「テレポ」はクラスチェンジ後の黒魔道士が覚えることができます。ほしい場合は魔法のスペースを空けておきましょう。
なお、先に船でクレセントレイクの町にも向かうこともできます。ミスリル製の強力な武器・防具が売られているほか、レベル上げやお金稼ぎにも最適な場所なので、そちらで準備をしてくるのも良いでしょう。
|
●ロゼッタ石入手後
海底神殿でロゼッタ石を入手してきたら、「1」の場所にいる学者ウネと会話しましょう。古代ルフェイン語を教えてもらうことができ、ルフェイン人の町で会話ができるようになります。
|
メルモンドの町でやること
| メルモンドの町でやることリスト1 |
| 01 | 武器・防具・魔法を購入してアースの洞窟を攻略する |
| メルモンドの町でやることリスト2 |
| 01 | 海底神殿でロゼッタ石を入手してきたら学者ウネにルフェイン語を教えてもらう |
メルモンドの町のマップ
メルモンドの町の店情報
| 武器屋 |
| 名称 | 価格 |
| しゃくじょう | 200ギル |
| サーベル | 450ギル |
| ロングソード | 1500ギル |
| フォールチョン | 450ギル |
| 防具屋 |
| 名称 | 価格 |
| ナイトのよろい | 45000ギル |
| ぎんのうでわ | 5000ギル |
| おおかぶと | 450ギル |
| せいどうのこて | 200ギル |
| はがねのこて | 750ギル |
| 白魔法屋 |
| 名称(レベル) | 価格 |
| ケアルダ(Lv5) | 8000ギル |
| レイズ(Lv5) | 8000ギル |
| ダディア(Lv5) | 8000ギル |
| ヒーラ(Lv5) | 8000ギル |
| 黒魔法屋 |
| 名称(レベル) | 価格 |
| ファイガ(Lv5) | 8000ギル |
| クラウダ(Lv5) | 8000ギル |
| テレポ(Lv5) | 8000ギル |
| ラスロウ(Lv5) | 8000ギル |