浮遊城 / FF1攻略
このページでは、ファイナルファンタジー1の「浮遊城」のマップや攻略方法などの詳細情報を掲載しています。
浮遊城の解説
ミラージュの塔3階からワープキューブで来ることができる宇宙に浮かぶ城です。ルフェイン人の科学文明によって建造されましたが、現在は風のカオス・ティアマットによって占拠されています。
|
●エクスカリバー入手
2階の宝箱から入手できる「アダマンタイト」を、ドワーフの洞窟にいる鍛冶屋のスミスに渡しましょう。すぐにエクスカリバーを作ってくれます。ナイト専用の武器では最強の剣となります。
|
●デスマシーン
最上階の5階では、デスマシーンという機械兵器のレアモンスターとエンカウントできます。ラスボスよりも強い敵なので、浮遊城攻略時には戦わないように注意しましょう(逃げることができます)。
|
浮遊城でやること
| 浮遊城でやることリスト1 |
| 01 | 2階にあるアダマンタイトを入手する |
| 02 | 最上階にいる風のカオス・ティアマットを倒し、クリスタルの輝きを取り戻す |
浮遊城のマップ
| 浮遊城1Fで入手できるアイテム |
| 01:9900ギル/02:ポーション/03:4150ギル/04:7900ギル/05:レイズサーベル/06:5000ギル/07:まもりのゆびわ/08:6720ギル/09:いやしのかぶと/10:180ギル |
| 浮遊城2Fで入手できるアイテム |
| 01:ミスリルかぶと/02:コテージ/03:880ギル/04:13000ギル/05:アダマンタイト/06:しろのローブ/07:くろのローブ/08:リボン/09:ダイヤシールド/10:ダイヤのこて |
| 浮遊城3Fで入手できるアイテム |
| 01:6400ギル/02:ふく/03:まもりのマント/04:きんのはり/05:9500ギル/06:9135ギル/07:9000ギル/08:ポーション/09:まもりのゆびわ/10:5450ギル/11:きんのはり/12:4150ギル/13:3400ギル/14:サスケのかたな |
浮遊城で出現するモンスター
| 名称 | HP | 種族 | 弱点 |
| ネオチュー | 344 | --- | --- |
| ファイアヒドラ | 182 | ドラゴン | 冷 |
| マインドフレイア | 112 | --- | --- |
| ビホルダー | 162 | 魔法 | --- |
| イビルアイ | 162 | 魔法 | --- |
| マンティコア | 164 | --- | --- |
| メデューサ | 68 | --- | --- |
| ラクシャーサ | 110 | 魔法 | --- |
| クレイゴーレム | 176 | 魔法 | --- |
| ナイトメア | 200 | 魔法 | 冷 |
| ブラックナイト | 260 | --- | --- |
| キメラ | 300 | ドラゴン | 冷 |
| ガーディアン | 200 | --- | 雷 |
| ストーンゴーレム | 200 | 魔法 | --- |
| エアエレメンタル | 358 | 魔法 | --- |
| スピリットナーガ | 420 | 魔法 | --- |
| デスナイト | 190 | 魔法 | --- |
| アースメデューサ | 96 | 魔法 | 炎 |
| ブラックプリン | 156 | --- | 炎 |
| ソルジャー | 400 | --- | 雷 |
| バンパイアロード | 300 | 不死・魔法 | 炎 |
| ダークファイター | 200 | 魔法 | --- |
| デスマシーン | 1000 | --- | --- |
| ティアマット | 1000 | ドラゴン | 石化・毒 |
ボス戦:風のカオス・ティアマット
| ◎風のカオス・ティアマット |
 |
- HP
- 1000
- 種族
- ドラゴン
- 弱点
- 石化・毒
- EXP
- 5496
- ギル
- 6000
|
風のクリスタルの輝きを遮っている風のカオスです。浮遊城の最上階にいます。最後のカオスだけあって攻撃力とHPも高く、全体に大ダメージを与えてくる炎、稲妻、吹雪、毒ガスを使ってきます。
属性攻撃を軽減するリボンは3つまでしか入手できないため、HPの高いナイトはドラゴンメイルとイージスの盾を装備させ、リボンはほかのジョブへ装備させましょう。バファイ、バサンダ、バコルドなども有効です。
HPが高いため、地道に攻撃し続ける必要があります。一旦地上へ戻ってからエクスカリバーを作成してくるのも良いでしょう。
なお、毒が有効なため、クラウダやレイズサーベルを連発していれば即死させることもできます。狙ってみるのも良いでしょう。
|