» LIVE A LIVE攻略トップ » すべての町・ダンジョンのマップ » クリスタル・バー(サルーン)
クリスタル・バー(サルーン)のマップ/LIVE A LIVE攻略・全マップ完備/リメイク版 HD2D対応 ─ pidlio.com
ここでは、LIVE A LIVE(ライブ・ア・ライブ)に登場する「クリスタル・バー(サルーン)」のマップの詳細情報を掲載しています。
マップ画像はSFC版のものとなっていますが、リメイク版(HD2D)の場合も構造的な部分や設置アイテム、出現する敵などは同じなので、攻略の参考にしてください。
クリスタル・バー(サルーン)の概要・解説
サクセズタウン中央北側にあるひときわ大きな建物です。SFC版では「クリスタル・バー」、リメイク版では「クリスタル・サルーン」という名称になっています。 サンダウン・キッドが最初に訪れる場所で、町の人々の他、サンチョ達の音楽隊などが集まっています。 町を荒らすギャング「クレイジー・バンチ」を倒すための罠を仕掛ける拠点にもなります。 |
●設置する罠の種類 設置する罠の中には複数入手可能なアイテムがありますが、仕掛ける数は1種類につき対応する「クレイジー・バンチ」の人数は一定です。 同じものを複数仕掛けても倒せる人数は変わりませんので無駄が出ないように注意しましょう。 |
●隠し扉に注意 アイテム11~13が置いてある部屋の扉はタンスによって隠されています。タンスを調べると扉が現れますので、忘れずにアイテムを回収しておきましょう。 |
●アニーの部屋 最初にこの店に来た時にアニーの部屋へ入ると着替えをしているところを覗くことができます。 また、アニーの部屋にあるアイテム「アニーのシミーズ(アニーの日記)」は、罠の設置をアニーに依頼し、アニーが店の外に出ていくと入手できるようになります。 同様に、SFC版のマスターが邪魔で採れないアイテム(テキーラ)は、マスターに罠の設置を依頼して入手することができます。 |
クリスタル・バー(サルーン)のマップ
クリスタル・バー(サルーン)のマップ画像 |
---|
![]() |
クリスタル・バー(サルーン)で入手できるアイテム |
---|
※()カッコ内はリメイク版のアイテムとなっています。 |
01:バーボン(薬草)/02:テキーラ(なし)/03:パチンコ/04:オイル/05:バーボン(薬草)/06:テキーラ(気付け薬)/07:マスターポスター/08:アニーのシミーズ(アニーの日記)/09:ハマキ(干し肉)/10:バーボン(薬草)/11:ジャケット/12:オイル/13:空ビン |
罠設置にかかる時間の詳細情報
「クレイジー・バンチ」を倒すための罠の仕掛けは、依頼する人によって完了する時間が異なります。 また一部の罠アイテムは対応する人物の専用だったり、リメイク版ではアイテム毎に設置が得意な人物が設定されています。 リメイク版の得意アイテムを対応する人物に依頼した場合、所要時間が20秒から最大2分間短縮されます。 ※リメイク版ではウェイン夫人の名前が「ダラス」となっています。 |
名称 | SFC時間 | リメイク時間 | 得意アイテム |
---|---|---|---|
保安官 | 0:30 | 1:00 | ダイナマイト |
アニー | 0:50 | 1:20 | フライパン |
マスター | 1:10 | 1:00 | マスターポスター |
ジェンマ | 1:30 | 1:00 | スコップ |
ウェイン夫人 | 1:50 | 3:00 | 火炎ビン |
ウェイン | 2:10 | 2:40 | ロープ |
クリント | 2:30 | 2:40 | --- |
サンチョ | 2:50 | 3:00 | ニンジン |
パンチョ | 3:10 | 4:00 | コールタール |
ビリー | 3:30 | 3:40 | パチンコ |
セザール | 3:40 | 3:40 | 馬フン |
デロス | 4:00 | 4:00 | --- |
このページをSNSでシェアする | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |