寿商会のマップ/LIVE A LIVE攻略・全マップ完備/リメイク版 HD2D対応 ─ pidlio.com
ここでは、LIVE A LIVE(ライブ・ア・ライブ)に登場する「寿商会」のマップの詳細情報を掲載しています。
マップ画像はSFC版のものとなっていますが、リメイク版(HD2D)の場合も構造的な部分や設置アイテム、出現する敵などは同じなので、攻略の参考にしてください。
寿商会の概要・解説
公園のすぐ東にある古道具屋です。店主は謎の天才科学者「藤兵衛(とうべえ)」で、店の地下には古代バビロニアの魔神・ブリキ大王が格納されています。
物語が少し進むと主人公の「アキラ」がブリキ大王の起動を試みることになりますが、その後から「藤兵衛」が「アイテム改造」をおこなってくれるようになります。
装備品や回復アイテムなどのランクをほぼノーリスクで上げることができるので、早いうちに利用してキャラクターの強化をおこないましょう。
|
●ブリキ大王の起動
ブリキ大王の起動はシナリオの進行に直接影響しませんが、藤兵衛から起動手順を教わって実際に試す手順は以下の通りとなります。
ピンクの象を調べる→本を読む→木琴を叩く→青いマスクを調べる→ブリキ大王を拝む→トイレ横の洗面台で手を洗う→トイレの便座に座る
各手順に対応する詳細な場所は下のマップに番号を付けて掲載しています。
|
寿商会のマップ
アイテム改造の詳細情報
藤兵衛にアイテム改造を依頼した場合の改造前と改造後のアイテムを一覧で紹介しています。
アイテム改造は失敗しても改造元のアイテムが無くなることがないため、失敗しても何度も挑戦できます。必要なアイテムを入手したら、目的のアイテムができるまで改造すると良いでしょう。
なお、改造後のアイテムが複数ある場合、ランダムでそのアイテムに改造されます。目的のアイテムが出ない場合を想定してあらかじめセーブをおこなっておくと良いでしょう。
※一部の装備品は改造前より性能が低くなるものあります。
※()カッコ内のアイテムはリメイク版での名称です。
|
◆攻撃アイテム |
改造元アイテム | 改造後アイテム |
投げナイフ | 手投げ弾/ナパーム弾/ボヨヨン銃 |
手投げ弾/ナパーム弾/ボヨヨン銃 | 100Vレーザー/スタンガン/プラズマスパーク |
100Vレーザー/スタンガン/プラズマスパーク | ポイズンジェット |
ポイズンジェット | コトブキラッカー/岩石砲 |
コトブキラッカー/岩石砲 | 昭和キントト砲/天使の小瓶 |
昭和キントト砲/天使の小瓶 | 昭和ヒヨコッコ砲 |
◆攻撃アイテム2 |
グラブ | ボーリングだま |
ボーリングだま | 妙子のパンチ |
◆頭装備アイテム |
改造元アイテム | 改造後アイテム |
キャップ | シャンプーハット |
◆左腕装備アイテム |
改造元アイテム | 改造後アイテム |
ミサンガ | パワーリスト |
◆体装備アイテム |
改造元アイテム | 改造後アイテム |
ワタナベのパンツ(ワタナベのワッペン)/園長のパンツ(園長の編み物)/(ワタナベのヘソゴマ) | スウェット/妙子のパンタロン(妙子のポーチ) |
スウェット/妙子のパンタロン(妙子のポーチ) | パンクジャケット/全身タイツ/妙子のパンスト(妙子の写真) |
パンクジャケット/全身タイツ/妙子のパンスト(妙子の写真) | ライダーベルト |
ライダーベルト | 獣神シャツ |
◆足装備アイテム |
改造元アイテム | 改造後アイテム |
バッシュ | アイアンフット |
アイアンフット | ライダーブーツ |
◆アクセサリー |
改造元アイテム | 改造後アイテム |
MKバッヂ/へんたいパール | サンゴの指輪/金の髪飾り |
サンゴの指輪/金の髪飾り | 魔法のペンダント |
◆回復アイテム |
改造元アイテム | 改造後アイテム |
たい焼き/バナナクレープ/ファーストエイド | ド根性焼き/マタンゴライト/ミサワ焼き |
ド根性焼き/マタンゴライト/ミサワ焼き | ポーションNo9 |
◆その他の改造 |
改造元アイテム | 改造後アイテム |
妙子のパンツ(妙子のヘソクリ) | 昭和ヒヨコッコ砲/獣神シャツ/パワーリスト/ライダーブーツ/魔法のペンダント/ポーションNo9 |