» バハムートラグーン攻略トップ » 地形と地形効果
地形と地形効果 / バハムートラグーン攻略
このページでは、バハムートラグーンで各マップにある地形とその効果についての詳細情報を画像つきで紹介しています。
INDEX
パーティの移動力について
パーティの移動力は、そのパーティにいるジョブの中で一番低い数値が採用されます。
また、パーティにスプリンター(ライトアーマー)がいる場合は、一番低い移動力にスプリンターの移動力が加算されます。
| ジョブごとの移動力 | |
|---|---|
| 移動力 | ジョブ |
| 7 | ライトアーマー/アサシン |
| 6 | クロスナイト/ナイト |
| 5 | パレスアーマー/ヘビーアーマー/ランサー/ワーロック/ドラグナー/ウィザード/プリースト/プチデビル |
地形と地形効果の一覧
| 床 | |
|---|---|
![]() | 建物・洞窟内マップの通常フィールドです。 |
| 消費移動力:1 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:しない | |
| トゲ | |
|---|---|
![]() | 床から突き出たトゲのワナです。乗っているとフェイズ開始時にダメージを受けます。 |
| 消費移動力:1 | |
| ダメージ:あり | |
| 変化:しない | |
| 宝箱 | |
|---|---|
![]() | 上に乗って行動終了すると中身を入手できます。ダメージや状態異常になるトラップの場合もあります。 |
| 消費移動力:1 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:しない | |
| 平地 | |
|---|---|
![]() | 屋外マップの通常フィールドです。土や岩の地面も同様です。 |
| 消費移動力:1 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:しない | |
| 橋 | |
|---|---|
![]() | 川や水辺の上に架かる橋です。雷属性の技で破壊すると川や水となります。 |
| 消費移動力:1 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:川・水 | |
| 砂漠 | |
|---|---|
![]() | 乾いた砂のフィールドです。砂漠マップでは一定ターンごとに発生する砂嵐でダメージを受けます。 |
| 消費移動力:1 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:しない | |
| 道路 | |
|---|---|
![]() | 町や城を結ぶ道路です。 |
| 消費移動力:1 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:しない | |
| 水門 | |
|---|---|
![]() | ダムの水をせき止めるための門です。大きなものは雷属性の技で破壊できます。 |
| 消費移動力:1 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:しない | |
| 川・水路 | |
|---|---|
![]() | 上にいると溺れます。水属性の技で凍らせると移動できるようになります。 |
| 消費移動力:移動不可 | |
| ダメージ:3ターン後に死亡 | |
| 変化:氷 | |
| 水 | |
|---|---|
![]() | 上にいると溺れます。水属性の技で凍らせると移動できるようになります。 |
| 消費移動力:移動不可 | |
| ダメージ:3ターン後に死亡 | |
| 変化:氷 | |
| 氷 | |
|---|---|
![]() | 水属性の技で凍った水や川です。炎属性の技で溶かすことができます。 |
| 消費移動力:1 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:水・川 | |
| 山地 | |
|---|---|
![]() | 雷属性の技で切り崩すと、消費移動力2の荒地になります。 |
| 消費移動力:4 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:荒地 | |
| 川底 | |
|---|---|
![]() | 干上がった川です。この状態なら移動可能ですが、水門を開くと川になります。 |
| 消費移動力:1 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:川 | |
| 崖 | |
|---|---|
![]() | ドラゴンや飛行するモンスター以外のユニットは侵入できません。 |
| 消費移動力:移動不可 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:しない | |
| 壁 | |
|---|---|
![]() | 城を守る城壁などです。雷属性の技で切り崩すと、消費移動力2の瓦礫になります。 |
| 消費移動力:移動不可 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:瓦礫 | |
| 噴水 | |
|---|---|
![]() | 雷属性の技で破壊すると、消費移動力2の瓦礫になります。 |
| 消費移動力:移動不可 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:瓦礫 | |
| 砲台 | |
|---|---|
![]() | 正面3マス以内に入るとダメージを受けます。雷属性の技で破壊すると、消費移動力2の瓦礫になります。 |
| 消費移動力:移動不可 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:瓦礫 | |
| 建物 | |
|---|---|
![]() | フェイズ開始時にHPが回復します。雷属性の技で破壊すると、消費移動力2の瓦礫になります。 |
| 消費移動力:1 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:瓦礫 | |
| 瓦礫 | |
|---|---|
![]() | 建物などを破壊した後の地形です。 |
| 消費移動力:2 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:しない | |
| 毒沼 | |
|---|---|
![]() | 進入しているとフェイズ開始時にダメージを受けます。回復属性の技で沼になります。 |
| 消費移動力:3 | |
| ダメージ:あり | |
| 変化:沼 | |
| 沼 | |
|---|---|
![]() | 毒属性の技で毒沼になります。 |
| 消費移動力:3 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:毒沼 | |
| 空 | |
|---|---|
![]() | ドラゴンや飛行するモンスター以外のユニットは侵入できません。 |
| 消費移動力:移動不可 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:しない | |
| 森 | |
|---|---|
![]() | 炎属性の技で炎上させることができます。 |
| 消費移動力:移動不可・2 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:炎上中 | |
| 炎上中 | |
|---|---|
![]() | 森や草原が燃えている状態です。炎の上にいると、フェイズ開始時にダメージを受けます。放置するか水属性の技で焦げ森になります。 |
| 消費移動力:2 | |
| ダメージ:あり | |
| 変化:焦げ森 | |
| 焦げ森 | |
|---|---|
![]() | 森が焼け焦げた状態です。 |
| 消費移動力:1 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:しない | |
| 石像 | |
|---|---|
![]() | 正面3マス以内に入るとダメージを受けます。雷属性の技で破壊すると、消費移動力2の瓦礫になります。 |
| 消費移動力:移動不可 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:瓦礫 | |
| ガーゴイル | |
|---|---|
![]() | 敵のエナジーチャージでラダマンティスというモンスターに変化します。変身後や変身前に雷属性の技で破壊すると、消費移動力2の瓦礫になります。 |
| 消費移動力:移動不可 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:ラダマンティス・瓦礫 | |
| 溶岩 | |
|---|---|
![]() | フェイズ開始時にダメージを受けます。アイス系の技を使うと消費移動力1の岩になります。 |
| 消費移動力: | |
| ダメージ: | |
| 変化: | |
| 動く壁 | |
|---|---|
![]() | 巨大モンスター体内の壁です。1ターン毎に開いたり閉じたりします。閉じている間は移動できません。 |
| 消費移動力:1・移動不可 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:しない | |
| 突起 | |
|---|---|
![]() | 巨大モンスター体内の突起です。フィールド攻撃で刺激すると広範囲に毒沼を形成します。 |
| 消費移動力:移動不可 | |
| ダメージ:なし | |
| 変化:毒沼 | |
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
Facebook | Twitter |
LINE | はてブ |































Facebook
Twitter
LINE
はてブ
このページの先頭へ
