» ラブデリック moon 攻略トップ » アニマル図鑑2
アニマル図鑑2 ─ moon攻略・全マップ完備・裏設定と隠し要素情報 / ラブデリック:ムーン攻略
このページでは、moon世界に登場するアニマル(モンスター)の情報を画像付きで掲載しています。
INDEX
風の谷に登場するアニマル
※「説明」はアニマルファイルに記載されている文章です。
※「タイミング」はアニマルのソウル(魂)が出現する時間帯です。特定のイベントを発生させたりする必要がある場合は「ソウルキャッチの方法」に具体的な内容を記載しています。
| 電気ナマズ | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 バリバリ島のギャムランのイベントをクリアすると死体が岩を破壊して風の谷中央付近の高台に出現するようになります。 | |
| モグラマグラ | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 風の谷の左下、電気ナマズの死体の右下付近にあるサボテンの近くに、サボテンが大きくなるタイミングで出現します。 | |
| たいファイター | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 風の谷を高台の高さで飛び回っています。飛行ルートは一定なので、高台の上で待ち伏せしましょう。 | |
| ドロール君 | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 風の谷の崖の上を出たり入ったりしています。風の谷左上の高台か、そのすぐ右側にあるサボテンで待ち伏せしていると楽でしょう。 | |
黄昏キャニオンに登場するアニマル
| バードン | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 青い鳥にかけていると出現します。死体の近くでキャッチしましょう。 | |
| サドマイル | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 黒い鳥が飛んできた日の夜(夜明け前)に崖の下から出現します。黒い鳥にかける必要はないので、飛んでくるのを待ちましょう。 | |
こもれびロードに登場するアニマル
| イースーチー | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 操作しないで待ち、主人公が座る動作をすると出現します。ただし、椅子がこちらを向いて「座れ」のポーズをするまでは動かないようにしましょう。 | |
| コマちゃん | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 こもれびロードのいくつかの決まった場所に出現します。待ち伏せてキャッチしましょう。 | |
| ナッキ君 | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 こもれびロードを右から左に風に流されて飛んできます。結構早いので飛んでくる位置を確認してからその場所で風の音を頼りにキャッチしましょう。 | |
バーン堂に登場するアニマル
| ヘイボーイ | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 バーンに気づかれない位置(死体付近)で待って、バーンがギターソロを成功させるまで待っていると出現します。 | |
アダーの家に登場するアニマル
| シト・ビシャス | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 アダーの修行(神様ポエムなどのミニゲーム)をすべてクリアすると出現し、キャッチできます。 | |
キノコの森に登場するアニマル
| にょろり | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 夜から朝に切り替わるタイミングで洞窟の下から死体付近を通って上に浮いていきます。 | |
| 岩太郎 | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 キノコの森の死体付近の定位置から出たり入ったりしています。 | |
| トットテルリ | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 不思議なキノコを 黒、金、赤、緑、白の順番で食べて復活の儀式をおこなった後、トロピカルフィールドで小さく分かれたトットテルリのソウルすべてに触れてから再び儀式をおこなうと復活してラブをゲットできます。 不思議なキノコを拾える場所についてはキノコの森のマップを参照してください。 | |
| 一つ目ぞう | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 キノコの森西側出口の死体がある場所で出現します。早朝に目を覚まして低い場所(右下)を飛んできたタイミングを狙ってキャッチしましょう。 | |
ホーンテッドハウスに登場するアニマル
ホーンテッドハウスに出現するアニマルをキャッチするには、ウィスパーを成仏(満足)させる必要があります。
| パンプー | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 お城のテラスから望遠鏡でホーンテッドハウスを監視し続けると飛んできます。 | |
| ロック | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 ニッカが穴を掘る作業を終えて眠りだすと出現します。 | |
| どんちゃん | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 2階を天井から落ちて暴れています。落ちてくる場所で待ち構えてキャッチしましょう。 | |
| ガジロー | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 トイレで手を洗うとソウルに触ることができるようになります。 | |
| ニジデス | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 時計が2時のあたりを指すと死体近くに出現します。 | |
テクノポリスに登場するアニマル
| フリップ | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 夜になると一番左の電話ボックス裏に出現します(隠れて姿は見えない)。 | |
| キース | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 夜になるとクラブ入り口前のフロアに出現します。 | |
| エリック | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 テクノポリスのレディテクノの部屋(302号室)に行き、コンポの電源を入れた後にリモコンで音楽を流しましょう。しばらく放置して2曲目になると出現します。 | |
| ボンゾ | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 テクノポリスのロボ町長の部屋(871号室)に行き、夜にやってくる4人組みのリーマンのうちの一人がボンゾです。 | |
| ベック | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 夜にテクノポリスの369号室へ行けば出現します。 | |
| ジミ | |
|---|---|
![]() |
|
| ●ソウルキャッチの方法 夜にテクノポリスの895号室へ行けば出現します。 | |
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
Facebook | Twitter |
LINE | はてブ |



























Facebook
Twitter
LINE
はてブ
このページの先頭へ
