» 真・女神転生if... 攻略トップ » 消費アイテムのデータ

消費アイテムのデータ / 真・女神転生if... 攻略・全マップ完備/Shin Megami Tensei if ─ ピドリオ.com

ここでは、真・女神転生if...に登場する消費アイテムの詳細情報を掲載しています。



回復アイテム

名称買値売値
効果の説明
傷薬 4010
HPを少し回復する/ディアの効果
宝玉 ---125
HPを完全回復する/ディアラハンの効果
ディストーン 400100
STONEを回復する/ペトラディの効果
ディスパライズ 30075
PALYZEを回復する/パララディの効果
ディスポイズン 15037
POISONを回復する/ポズムディの効果
ディスチャーム 20050
CHARMを回復する/カルムディの効果
道返玉 40001000
DEAD・DYINGを回復し、HPが最大値の1/4回復する/リカームの効果
茶色の小瓶 800200
SLEEP・BIND・CLOSE・PANIC・FREEZE・SHOCK・HAPPYの回復/ペンパトラの効果
ヒランヤ 1200300
HP・MPを少し回復する
魔石 ---20
HPを最大値の1/4回復する
マッスルドリンコ 400100
HPを回復し、最大HPを一時的に上げる/最大HPをこえるとPOISON状態で最大値の1/2になる
ソーマ ---200
HP・MP・バッドステータス完全回復(DEAD・DYING・UNDEADは回復できない)
金丹 2000500
DEAD・DYINGを回復し、HPが最大値の1/8回復する
反魂香 ---2250
HP全回復でDEAD・DYINGを回復する
チャクラドロップ ---250
MPを少し回復する
チャクラポット ---750
MPを回復する

戦闘用アイテム

名称買値売値
効果の説明
マハジオストーン 18045
電撃で攻撃して敵全体をSHOCK状態にする/マハジオの効果
マハブフストーン 17042
氷結で攻撃して敵全体をFREEZE状態にする/マハーブフの効果
マハラギストーン 15037
火炎で敵全体を攻撃する/マハラギの効果
マハザンストーン 20050
衝撃で敵全体を攻撃する/マハザンの効果
メギドラストーン 1000250
敵全体に無属性ダメージを与える/メギドラの効果
ノロイの木馬 16040
敵2体を呪いで攻撃する/ムドの効果
昇天石 36090
敵2体を聖なる力で攻撃する/ハンマの効果
秘孔針 13032
敵数体を呪いで攻撃する/ムドオンの効果
破魔矢 30075
敵全体に無属性ダメージを与える/メギドの効果
毒矢 9022
POISONにさせる/どくガスブレスの効果
力王丸 ---125
剣属性でダメージを与える/デスバウンドの効果
ファイナルガード 540135
エナジードレイン・破魔・呪殺を防ぐ/テトラジャの効果
静寂の鐘 ---375
敵の攻撃魔法を反射する/マカラカーンの効果
混乱の太鼓 ---375
敵の物理攻撃を反射する/テトラカーンの効果

その他・特殊アイテム

名称買値売値
効果の説明
リアクトシート ---220
仲魔を1体召喚できる/サバトマの効果
封魔の鈴 ---250
自分より低レベルの悪魔の出現を抑える/エストマの効果
見晴らしの玉 30075
周辺のマップを表示する/マッパーの効果
さざ波の笛 ---375
死んでいるメンバーを戦わせる/ネクロマの効果
煙幕弾 600150
戦闘から離脱する/トラフーリの効果
運の香 ---12
「うん」が1上がる・HPを完全回復する
体力の香 ---12
「たいりょく」が1上がる・HPを完全回復する
知恵の香 ---12
「ちえ」が1上がる・HPを完全回復する
力の香 ---12
「ちから」が1上がる・HPを完全回復する
速さの香 ---12
「はやさ」が1上がる・HPを完全回復する
魔力の香 ---12
「まりょく」が1上がる・HPを完全回復する
身代わりの玉 1200300
HPが0になった時に身代りになる
コアシールド ---775
次の新月までダメージゾーンを無効化する
青銅の箱 ---1750
今までに倒した事のある悪魔1体を召喚する・失敗する事がある
アミュレット 500125
使用した階層のみダメージゾーンを無効化する
ラスタキャンディ ---500
タルカジャ+ラクカジャ+スクカジャ+マカカジャの効果
メタルカード ---5
コードブレーカーがプレイできるカード







ページの先頭へ
メニューへ
当サイトはすべてのページをリンクフリーとしていますが、当サイト内の情報はすべて無断転載不可です。TwitterやFacebook等に画像を貼る場合は、必ずその画像があるページのURLもしくは当サイトのトップページへのリンクを含めるようにしてください。当サイト内で記載している会社名・ソフトタイトル等は、各社の登録商標もしくは商標です。