» LIVE A LIVE攻略トップ » 最終編のシナリオ攻略1

最終編のシナリオ攻略1/LIVE A LIVE攻略・全マップ完備/リメイク版 HD2D対応 ─ pidlio.com

ここでは、LIVE A LIVE(ライブ・ア・ライブ)最終編のシナリオ攻略情報を掲載しています。



最終編のシナリオ攻略1:主人公を決める

オルステッド以外
01中世編は主人公にオルステッド以外とオルステッドとでエンディングが違います。ベストエンドを目指す場合はオルステッド以外を選ぶ必要があります。
02また、選んだ主人公によって最終編のスタート地点が変わる他、各章の主人公を仲間にする際は一部戦闘をおこなう必要があるため注意しましょう。特に育て過ぎたキャラクターは戦闘時に苦労することになります。
03注意点としては、ベストエンディングを見たい場合は、すべてのキャラクターを仲間にしておく必要があること(各キャラクターに対応した隠しダンジョンに入る際にも必要)と、一部のキャラクターは最終編以前のシナリオでレベルを上げられないため、最終編でレベル上げが必要になります。
各章の主人公スタート地点・仲間になる場所
ポゴなおり草の群生地(主人公がレイ以外は戦闘あり)
おぼろ丸魔王山入り口(戦闘あり)
心山拳師範勇者の山の山頂(師範がレイの場合は戦闘あり)
サンダウン・キッドハッシュの山小屋前(仲間にする場合は場所を移動する)
高原日勝ルクレチア城の地下牢(主人公がキューブかサンダウン以外は戦闘あり)
アキラウラヌスの家の前(会話の選択次第で戦闘あり)
キューブルクレチア城テラス(仲間にするにはバッテリーが必要)

最終編のシナリオ攻略1:主人公を決めたら仲間を集める

異次元空間
01主人公を決めると、そのキャラクターのエンディング後からスタートします。その後すぐに異次元空間に飛ばされます。
02異次元空間をしばらく上へと進んでいくと階段があるので登りましょう。
最終編の世界がスタート
03最終編は荒廃した中世編のマップとなっています。主人公として選択したキャラクターごとにスタート地点が違います。ここから各シナリオの主人公を探していくことになります。
--異次元空間のマップ 別ウィンドウで開く
--ルクレチアの森のマップ 別ウィンドウで開く
ポゴを仲間にする
01ポゴはルクレチアの森の南にある秘境「治り草群生地」にいます。群生地に入るとすぐに鉢合わせし、驚いて隠れてしまいます。
02隠れている場所でポゴに話しかけると再び移動して隠れます。数回繰り返すと隠れなくなり、そこで改めてポゴに話しかけると戦闘となります。
03戦闘に勝利すると仲間に加えるかの選択肢が出ます。ここで仲間にしなくても、以降再びポゴと会話することで仲間にするか決められます。
--治り草群生地のマップ 別ウィンドウで開く

おぼろ丸を仲間にする
01おぼろ丸はルクレチアの森北東、魔王山(禁断の地)手前の立札の付近にいます。立札を調べるとおぼろ丸が話しかけてきて、そのまま戦闘になります。
02--
03戦闘に勝利すると仲間に加えるかの選択肢が出ます。ここで仲間にしなくても、以降再びおぼろ丸と会話することで仲間にするか決められます。
--ルクレチアの森のマップ 別ウィンドウで開く

心山拳師範を仲間にする
01心山拳師範は勇者の山の山頂にいます。また心山拳師範は継承者によって仲間になる際の行動が違います。
02ユンは話しかけただけで仲間に加えることができます。
03サモは話しかけると腹が減って倒れてしまうので、食べ物のアイテムを渡す必要があります。このアイテムにはポイントが割り当てられており、合計で20ポイント分をサモに食べさせることで仲間に加えることができるようになります。ポゴのいる群生地で治り草を大量に拾ってくるのが良いでしょう。
04レイは話しかけると戦闘になり、勝利することで仲間に加えることができます。
勇者の山では、キューブを仲間に加えるための「バッテリー」と、魔王山に入るための「ブライオン」があります。ついでに入手しておきましょう。
--勇者の山のマップ 別ウィンドウで開く
サモに与えるアイテムとポイント
ポイントアイテム
1なおり草/ももまん/あんまん
2バナナクレープ/かすていら/てんむす/テキーラ/ヨシュアの実/アリスのビスケ/ホネ肉
4どでかホネ肉/エデンズアップル
5ポーションNo9

サンダウン・キッドを仲間にする
01サンダウン・キッドは勇者の山、ハッシュが住んでいた山小屋の横にいます。サンダウンに話しかけると、そのままどこかへ歩いて去っていきます。以降、各所に出没するキッドに話しかけていくことになります。
02最終的にルクレチア城の王様の寝室にいるキッドにはなしかけた後、城を出る際にキッドに話しかけられて仲間に加えることができます。
勇者の山では、キューブを仲間に加えるための「バッテリー」と、魔王山に入るための「ブライオン」があります。ついでに入手しておきましょう。
--勇者の山のマップ 別ウィンドウで開く
--ルクレチアの森のマップ 別ウィンドウで開く
--ルクレチア城のマップ 別ウィンドウで開く
サンダウン・キッドと会話する場所
話す順番サンダウンがいる場所
1勇者の山の山小屋
2勇者の山の麓、東側の崖(南側から回り込む)
3勇者の山から降りてきたルクレチアの森中央付近の立札
4ルクレチア城下町の西側民家前
5ルクレチア城に入ってすぐ右の宝物庫
6ルクレチア城、玉座前
7ルクレチア城、玉座の間左の寝室
8ルクレチア城、玉座の間右の寝室
9城の外へ出る際に会話イベント

高原日勝を仲間にする
01高原日勝はルクレチア城の地下牢にいます。主人公がキューブかキッドの場合は会話することで仲間に加えることができます。
02主人公がキューブかキッド以外の場合は戦闘になり、勝利することで仲間に加えることができます。
--ルクレチア城のマップ 別ウィンドウで開く

アキラを仲間にする
01アキラはファミリオの村にあるウラヌスの家の前にいます。アキラに話しかけると心を読まれます。その後、「オレを信用してねーだろ?」と聞かれた際に「はい」だと戦闘に、「いいえ」と答えると戦闘を避けて仲間にすることができます。
--ファミリオの村のマップ 別ウィンドウで開く

キューブを仲間にする
01キューブはルクレチア城のテラスにいます。キューブを仲間に加えるには、まず最初に勇者の山へ行き、山小屋のあるエリアの東にあるバッテリーを入手してくる必要があります。バッテリーは主人公によって名称が変化するので注意しましょう(鉄の箱/なんかの部品/????など)。
02バッテリーを持っている状態でキューブを調べ、アイテムでバッテリーを選択すれば仲間に加えることができます。
--ルクレチア城のマップ 別ウィンドウで開く

« 最終編のシナリオ攻略1 │ 最終編のシナリオ攻略2最終編のシナリオ攻略3 »








ページの先頭へ
メニューへ
当サイトはすべてのページをリンクフリーとしていますが、当サイト内の情報はすべて無断転載不可です。TwitterやFacebook等に画像を貼る場合は、必ずその画像があるページのURLもしくは当サイトのトップページへのリンクを含めるようにしてください。当サイト内で記載している会社名・ソフトタイトル等は、各社の登録商標もしくは商標です。
なお、当サイト内で使用している情報やマップなどの画像はすべて「opatil.com」より運用委託許可を得て使用しています。