最終編のシナリオ攻略3/LIVE A LIVE攻略・全マップ完備/リメイク版 HD2D対応 ─ pidlio.com
ここでは、LIVE A LIVE(ライブ・ア・ライブ)最終編のシナリオ攻略情報を掲載しています。
最終編のシナリオ攻略3:魔王山の攻略~エンディング
魔王山 |
01 | 新たな魔王オディオとなったオルステッドを倒しに魔王山へ向かいましょう。魔王山の入り口を開くには「ブライオン」が必要になります。ブライオンは勇者の山の山頂にあります。 |
02 | また、ベストエンドを見るためには、ほかのすべてのシナリオの主人公を一度でも仲間に加えている必要があります(正確には仲間にする選択肢を表示させる)。 |
03 | マップの構成は中世編とまったく同じです。 |
魔王城 |
04 | 魔王城の奥へと進み、魔王の象を調べ、出現した階段を進んで山頂へ行きましょう。 |
05 | 山頂にある魔王象を調べても何も起こりませんが、引き返して階段を降りようとすると魔王オディオとなったオルステッドが現れます。この時点で魔王を無視して階段を降りると隠しボスのヘッドプラッカーが出現します。 |
06 | 改めて魔王オディオと会話すると戦闘になります。 |
-- | 魔王山(禁断の地)のマップ  |
-- | 魔王城・城内のマップ  |
魔王オディオ戦 |
01 | 魔王オディオは、本体の「オディオモール」の他に「オディオアイ」が2体、「オディオマウス」が1体の計4体で出現します。本体を攻撃するには「オディオアイ」と「オディオマウス」を先に倒す必要があります。 |
02 | オディオアイとオディオマウスを倒すと、オディオモールが翼を広げ、「ピュアオディオ」に変身します。 |
03 | ピュアオディオを倒すと魔王オディオがオルステッドの姿に戻ります。 |
NEVER END |
01 | オルステッドは負けを認めてとどめを刺すように言ってきます。ここでとどめを刺すことを選択すると最終編の主人公とオルステッドとの1対1での戦闘となります。 |
02 | 戦闘に勝利すると「NEVER END」となります。 |
真エンディング |
01 | オルステッドにとどめを刺さず階段を降りて各シナリオのボスの石像がある部屋まで戻ると、パーティ以外のキャラクターも合流して全員が揃います。 |
02 | 合流した仲間に話しかけると再びオルステッドが現れます。オルステッドの会話が終わると、各シナリオの主人公がボスの石像前に移動し、それぞれが各ボスと戦闘をおこなうことになります。 |
03 | すべてのボスを倒すとオルステッドが消え、エンディングとなります。 |
HD2D版のベストエンディング |
01 | HD2D版では、各シナリオのボスとの個別バトルが終了すると真のラスボスである「Sinオディオ(+オディオアーム)」との戦闘となります。 |
02 | この戦闘でも勝利することができればベストエンディングを迎えることができます。 |
最終編のシナリオ攻略3:オルステッドを主人公にした場合
SAD END |
01 | 最終編で主人公にオルステッドを選択すると、プレイヤーは魔王側となり、これまでの各シナリオのボスとなって主人公達と戦うことになります。 |
02 | オルステッドの最終編は魔王山の山頂からスタートします。階段を降りて各シナリオのボスの石像がある部屋まで戻りましょう。オルステッドの話が終わって石像を調べると、それぞれのシナリオのラストバトルの再戦となります。 |
03 | すべてのシナリオの主人公に勝利するとSAD ENDとなります。 |
ハルマゲドン |
※ | 戦闘中にボスの体力が1/4になると「逃げる」のコマンドが「ハルマゲドン」に代わります。ハルマゲドンを選択するとすべてが消滅したバッドエンドになります。 |
-- | 魔王城・城内のマップ  |
« 最終編のシナリオ攻略1 │ 最終編のシナリオ攻略2 │ 最終編のシナリオ攻略3 »